ベースに最適にかかるコーラスサウンドと、さらにフランジャーサウンドも装備。X-Overモードを使用すると100Hz以下の低音域にはコーラスが掛からないので低音域のチューンはそのまま、アッパーメロディーのコーラスに最適。エフェクトのベース、トレブルトーンをコントロール。TRS-TSプラグのYケーブルを使用すればステレオ出力も得られます。
※表示価格はデータ登録時点の参考価格です。
Uli Jon Roth ウリ・ジョン・ロート
Phil Lesh フィル・レッシュ
Deluxe Modulation Ensemble JFX Pedals chorusflanger
Keto Ground Fx chorusreverb
SCF GOLD tc electronic chorus
Corona Mini Chorus tc electronic chorus
CS9Pro MAXON chorus
Fates Mythos Pedals chorus
CS505 Reissue MAXON chorus
LITTLE COPPER CHORUS One Control chorus
BUBBLER ANALOG CHORUS Fender chorus
SCF Stereo Chorus + Flanger tc electronic chorusflanger
DC-2W Dimension C BOSS chorus
WaterFall JAM Pedals chorus
CSP203 La Machine MXR fuzz
M101 Phase 90 MXR phasor
CSP042 MXR x Third Man Hardware Double Down MXR booster
M234 Analog Chorus MXR chorus
M80 Bass D.I.+ MXR overdrivepreamp
MC406 CAE Buffer MXR other-effects
JHM1 Jimi Hendrix Fuzz Face Ltd. MXR fuzz
M306 POLY BLUE OCTAVE MXR octaver
M102 Dyna Comp® Compressor MXR compressor
DD11 Dime Distortion MXR distortion
M84 Bass Fuzz Deluxe MXR fuzz
DD-25 Dookie Drive V3 MXR overdrive
このエフェクターのレビューを書く
上に表示された文字を入力してください。
Δ
まだこのエフェクターのレビューはありません。