ベースに最適にかかるコーラスサウンドと、さらにフランジャーサウンドも装備。X-Overモードを使用すると100Hz以下の低音域にはコーラスが掛からないので低音域のチューンはそのまま、アッパーメロディーのコーラスに最適。エフェクトのベース、トレブルトーンをコントロール。TRS-TSプラグのYケーブルを使用すればステレオ出力も得られます。
※表示価格はデータ登録時点の参考価格です。
Uli Jon Roth ウリ・ジョン・ロート
Phil Lesh フィル・レッシュ
CE-5 Chorus Ensemble BOSS chorus
Emperor JHS Pedals chorusvibrato
Omicron Series CHORUS MALEKKO chorus
The Dreamscape tc electronic chorusvibratoflanger
Electric Blue Chorus MAD PROFESSOR chorus
Keto Ground Fx chorusreverb
Shallow Water Limited Model Fairfield Circuitry chorus
CH-1 SUPER Chorus BOSS chorus
Emperor V2 JHS Pedals chorus
Stereo Poly Chorus Electro-Harmonix chorus
SCH-Z/CLASSIC+SUPER TBCFX chorus
ASC10 MAXON chorus
CSP027 Timmy Overdrive MXR overdrive
M120 Auto Q Envelope Filter MXR autowah
M169 Carbon Copy® Analog Delay MXR delay
M300 reverb MXR reverb
DD-25 Dookie Drive V3 MXR overdrive
M148 Micro Chorus MXR chorus
Slash Octave Fuzz MXR fuzz
M306 POLY BLUE OCTAVE MXR octaver
M193 GT-OD Overdrive MXR overdrive
CSP105 ’75 Vintage Phase 45 MXR phasor
DD25V4 Dookie Drive Pedal V4 MXR overdrive
M117R FLANGER MXR flanger
このエフェクターのレビューを書く
上に表示された文字を入力してください。
Δ
まだこのエフェクターのレビューはありません。