ベースに最適にかかるコーラスサウンドと、さらにフランジャーサウンドも装備。X-Overモードを使用すると100Hz以下の低音域にはコーラスが掛からないので低音域のチューンはそのまま、アッパーメロディーのコーラスに最適。エフェクトのベース、トレブルトーンをコントロール。TRS-TSプラグのYケーブルを使用すればステレオ出力も得られます。
※表示価格はデータ登録時点の参考価格です。
Uli Jon Roth ウリ・ジョン・ロート
Phil Lesh フィル・レッシュ
The Clone Theory Electro-Harmonix chorusvibrato
JULIA Walrus Audio chorusvibrato
SCF GOLD SE tc electronic chorus
LITTLE COPPER CHORUS One Control chorus
Choral Mermaid MM-11 Movall Audio chorus
Stereo Poly Chorus Electro-Harmonix chorus
M148 Micro Chorus MXR chorus
Unicorn V2 JHS Pedals chorus
ZW38 Black Label Chorus MXR chorus
CE-2 Chorus BOSS chorus
Boost Chorus TECH21 chorus
PAC9 MAXON chorus
EVH-117 Flanger MXR flanger
M159 Stereo Tremolo MXR tremolo
CSP203 La Machine MXR fuzz
M199 Tap Tempo Switch MXR switcher
ANALOG DELAY MXR delay
M102 Dyna Comp® Compressor MXR compressor
DD11 Dime Distortion MXR distortion
CSP027 Timmy Overdrive MXR overdrive
M68 Univibe MXR vibrato
EVH117SE Flanger MXR flanger
M104 Distortion+ MXR distortion
M84 Bass Fuzz Deluxe MXR fuzz
このエフェクターのレビューを書く
上に表示された文字を入力してください。
Δ
まだこのエフェクターのレビューはありません。