WMD Geiger Counter Civilian Issue
16種類のWaveテーブルと、それに用意されたLo-Fiモードを使うことで、全部で32種類の波形、Bit Depth、Sample Rateを組み合わせた「狂気のサウンド」を作り出すことが出来ます。
例えば、ファットブースターやオーバードライブ、ファズ、フィルター、リングモジュレーター、オクターバーなど、32のモードとGain、Tone、Volumeノブの組み合わせで、全く予想の出来ない様々な効果を作り出します。
このペダルこそ、プレイヤーの個性をまき散らす最高のエフェクトペダルになるのは間違いないでしょう!
メーカー名 | WMD |
---|---|
機種名 | Geiger Counter Civilian Issue |
エフェクタータイプ | ビットクラッシャー |
みんなの評価 | エフェクターを評価! ★★★★★ ☆☆☆☆☆ |
COMMENTS
このエフェクターのいいところ、ユーザーに対する質問やアドバイスなど、気軽にコメントしてください。
※ユーザー名未記入の場合「通りすがり」が入力されます。
RELATED VIDEOS!
RELATED EFFECTORS!
COMMENTS
- すごく、欲しい、です。
- いいですね
- 最近のマルチの進歩はめざましいですよね。私が若...
- こいつは最高の相棒になるぜ! ストラトならブース...
- クライベイビーっていろいろ種類あるけど違いがイ...
- 学生のときに手に入れて一度も手放してない。 直だ...
- トーキングモジュレーターといえばエアロスミスの...
- このエフェクターかわいすぎるww 茶色って早々見な...
- イコライザーがあると音作りの幅が広がるとおもっ...
- 見てるだけでテンション上がる。もし、もらえたら...
- このエフェクター使いやすいです
- うおーすげーーー!こんなこと出来るんだーーーーー...
- 名前間違ってる pork loin な クランチ用として重...
- かっけー
- 2chでとても使いやすいです。自分はBchをメインの...
- ブリブリと、ベースにお化粧してくれます。 一度手...
- 学生のとき手に入れて15年間一度も手放してない。 ...
- RAT2。私は25年ほど前にこれを購入しました。 当時...
- アナログディレイとしてはかなりお手頃、音も良い...
- 音も見た目もかっこいい!
- ジョニーがどのアルバムのどの曲で使ってるのか気...
- エレハモの多機能エフェクター。一つのエフェクタ...
- ニルヴァーナ世代としてはこれは使ってみたいな。
- ツマミが一つで潔いコーラスですね。黄色いボディ...
- 単音では透明感が強なって、ゲインが一番強くなれ...
- ATATAも使っているエフェクター!私も使いたい!!!!
- ギター初心者のため、専門的な知識がまだないので...
- アナログディレイ人気ですね。持ってないので1台欲...
- アルバムとかでよく聴く音。ブリブリバリバリ痺れ...
- ボディは小さいけど音はしっかり。GRUNGEな音作り...
- 言わずと知れた人気マルチエフェクターDL4、MM4な...
- pork lionだ
- 代わりがきかない、かつ使いどころが難しいエフェ...
- Distortion+持ってます。切れのよい歪で気持ち良い...
- 昔愛用してたけどバンドメンバーに借りパクされた...
- これって昔シルバーだった気がするんだけど気のせい?
- 生産年によってネジの色とかが違うらしい。オクな...
- トムヨーク!
- Big Muffは本当にいろんな機種が出てるけど、全部...
- ご指摘ありがとうございます。修正しました。 なん...
- 鮮やかな黄色がとてもきれいですね
- なんだろうこのレトロ感…Fenderが作ったエフェクタ...
- レディオヘッドです。
- blueSky Reverbがサイコーで、ディレイも欲しくな...
- もう、このファズは今まで出会った物のなかでもト...
- 懐かしいなぁ、エフェクトボードに入れてたらすぐ...
- ブリブリです。
- とりあえずディレイ欲しい! マルチじゃこだわれない!
- 何だかんだで一台あると良いですよね。あと上から...
- Proco RAT2 高校の時に初めて買った歪ペダルで気が...