ベースに最適にかかるコーラスサウンドと、さらにフランジャーサウンドも装備。X-Overモードを使用すると100Hz以下の低音域にはコーラスが掛からないので低音域のチューンはそのまま、アッパーメロディーのコーラスに最適。エフェクトのベース、トレブルトーンをコントロール。TRS-TSプラグのYケーブルを使用すればステレオ出力も得られます。
※表示価格はデータ登録時点の参考価格です。
Uli Jon Roth ウリ・ジョン・ロート
Phil Lesh フィル・レッシュ
Boost Chorus TECH21 chorus
LITTLE COPPER CHORUS One Control chorus
Corona Mini Chorus tc electronic chorus
NANO CLONE Electro-Harmonix chorus
Stereo Electric Mistress Electro-Harmonix chorusflanger
Stereo Poly Chorus Electro-Harmonix chorus
Emperor V2 JHS Pedals chorus
SWEEPER2 T-REX chorus
CR-7 Stereo Chorus DigiTech chorus
Liquid Sky BMF Effects chorus
SCF GOLD tc electronic chorus
Analog Chorus JOYO chorus
M290 PHASE 95 MXR phasor
MC401 Boost/Line Driver MXR booster
M81 Bass Preamp MXR preamp
M305 Tremolo MXR tremolo
Micro Amp+ CSP233 MXR booster
DD25V4 Dookie Drive Pedal V4 MXR overdrive
MC404 CAE Wah MXR wahpedal
M249 Super Badass Dynamic O.D. MXR overdrive
M104 Distortion+ MXR distortion
M94SE Fat Sugar Drive MXR overdrive
M133 Micro Amp MXR booster
Jerry Cantrell Firefly Talk Box MXR talking-modulator
このエフェクターのレビューを書く
上に表示された文字を入力してください。
Δ
まだこのエフェクターのレビューはありません。