ベースに最適にかかるコーラスサウンドと、さらにフランジャーサウンドも装備。X-Overモードを使用すると100Hz以下の低音域にはコーラスが掛からないので低音域のチューンはそのまま、アッパーメロディーのコーラスに最適。エフェクトのベース、トレブルトーンをコントロール。TRS-TSプラグのYケーブルを使用すればステレオ出力も得られます。
※表示価格はデータ登録時点の参考価格です。
Uli Jon Roth ウリ・ジョン・ロート
Phil Lesh フィル・レッシュ
Stereo Electric Mistress Electro-Harmonix chorusflanger
CHORUS PEDAL Fender chorus
Liquid Sky BMF Effects chorus
SMALL CLONE Electro-Harmonix chorus
The Clone Theory Electro-Harmonix chorusvibrato
BASS MULTI CHORUS DigiTech chorus
M234 Analog Chorus MXR chorus
SWEEPER2 T-REX chorus
EDDY Electro-Harmonix chorus
CE-5 Chorus Ensemble BOSS chorus
SCF Stereo Chorus + Flanger tc electronic chorusflanger
NANO CLONE Electro-Harmonix chorus
M83 Bass Chorus Deluxe MXR chorus
DD-25 Dookie Drive V2 MXR overdrive
M133 Micro Amp MXR booster
Joe Bonamassa FET DRIVER CSP265 MXR overdrive
CSP042 MXR x Third Man Hardware Double Down MXR booster
EVH117SE Flanger MXR flanger
M300 reverb MXR reverb
CSP202 Custom Comp MXR compressor
M104 Distortion+ MXR distortion
ZW38 Black Label Chorus MXR chorus
Jerry Cantrell Firefly Talk Box MXR talking-modulator
M108 10 Band Graphic EQ MXR equalizer
このエフェクターのレビューを書く
上に表示された文字を入力してください。
Δ
まだこのエフェクターのレビューはありません。